阿佐ヶ谷長め、ジブアシです。
ところでたこ焼きは好きですか? なんかたまに食べたくなるたこ焼き、阿佐ヶ谷にもたこ焼き屋は何件かあってメジャーな店も多いんですが、俺が紹介するのは阿佐ヶ谷駅前30秒、いい感じのゆるさで営業を続ける、『たこ焼き わいたこ』です。

お持ち帰りがメインですが、店内にカウンターの席がいくつかと、店前にテーブル席が3つあります。お値段はたこ焼き6個390円。看板には380円とありますが、ちょっと上がったみたいですね。それでも他の店よりは全然安い。いま、たこ焼き600円とかするもんね。
そんでたこ焼きはというと、

じゃん!
いやもう定番中の定番、オーソドックスなザ☆たこ焼きです。ソースはゆずポン酢や明太子マヨネーズやいろいろ選べるんですが、たこ焼きと言えばやっぱり王道のソース!ソースにマヨネーズ!これが鉄板でしょう!
そんで味はというと・・・、
カリふにゃでうまーい!『カリふわ』ではなく『カリふにゃ』。表面がちょっとカリッとしてて、中身はふにゃふにゃ。むしろふにゃがメイン。お店の雰囲気そのままに、緩めのたこ焼きが楽しめます。
たこ焼きってこんなんじゃなかった?
今の時代、たこ焼きすら『職人が魂込めて焼いてます!』みたいな大看板背負っちゃって、もちろんそれは素晴らしいしおいしいんだけど、俺はもっと緩めの、日常でちょっと食う駄菓子的なたこ焼きが好きなんだよね。むしろそれを求める。魂が希求するぜ、そんなゆるいたこ焼きを。
そんなたこ焼きが食いたくなったら『わいたこ』です。
そもそもお値段が390円っていうのが気楽だしね。ちょっと食うのにも、ちょっとおみやげにもちょうどいいお値段です。
そして・・・、
このたこ焼き屋は玉の湯に向かう道沿いにあるのです!ってことは帰りもこのたこ焼き屋の前を通るということで、それはつまりビールが・・・、サウナでクタクタになった体にビールが・・・、
うまい!
いやマジでサウナの後のビールって至福よ? ビール一口目で「アーーーーー!!」って体の芯から喜びを感じるよ? そんで夕方の風と、路面店だから空なんて見上げながらたこ焼きにビール飲んだら、
「生きててよかった!」
って本気で思います。サウナ+ビール+たこ焼き、このコラボ最強。マジ最強です。

このお店の軒先からは、ちょうど阿佐ヶ谷駅とビルに挟まれた空が見上げられます。昼過ぎにサウナに入って、その後夕方近くにわいたこでビール飲みながらたこ焼き食べて空を見上げる。これ、本当にこの間、『人生ってこんなに楽しいものだったっけ?』って素で思いました。サウナで緩んだ体に、緩めのたこ焼き、そしてビール。人生の至福って、こんなことでも得られるんですね。マジ幸せだった・・・。
ってな感じで、たこ焼きだけでも、サウナ+たこ焼きでもめちゃくちゃ楽しめる阿佐ヶ谷・わいたこ。『わいたこ』って、ワイワイたこ焼き食べようって意味じゃなくて、たこ焼きをワインで食べようって意味みたいです。だから店内にはワインもあるよ。
でも俺はビール。ビールにたこ焼き、そしてサウナ。このコラボがめっちゃ好きです。試してみて、っていって「おう、わかった」って人も少ないかもしれないけど、でも試してみて!マジで幸せな一瞬が、こんなところでも味わえますよ。
ってな感じで、ジブアシでした!またね!
あ、地図忘れた笑

あいかわらず地図ぬるくてすいません・・・。阿佐ヶ谷駅北口を出て、三菱UFJの方に横断歩道を渡ってすぐです。看板が目立つのですぐわかると思います。
ではでは、ジブアシでした!